新着情報

『箸工房 おおした』縁起箸 長寿祈願 長寿箸

ショップ 箸工房 おおした

お箸づくり体験でも修学旅行生に親しまれている『箸工房 おおした』。
お土産には、家族を思う縁起箸が人気です。
こっそりお小遣いをくれる祖父母には長寿箸、父母には夫婦円満箸を。
お箸には「人と人との縁をつなぐ」という意味もあり、
贈り物にすれば、きっと喜んでもらえるはずです。

京都の名所がクリスタルに浮き上がる
素敵なデザインの箸置きもご一緒にどうぞ。

縁起箸 長寿箸、
夫婦円満の箸、
商売繁盛箸 各1320円 
京名所クリスタル箸置き 各330円

『箸工房 おおした』 すべりにくい、竹のお箸

ショップ 箸工房 おおした

日本人の食文化を伝えるのに欠かせないお箸。人と人を結びつける“箸渡し”とかけて、お祝いに贈られることも多い縁起物です。

『箸工房 おおした』の竹箸の特徴は京都産の竹を使っていること。
京都の竹を使ったお箸は全国的に珍しく、ここならではの京みやげになります。
竹箸と一口に言っても、真竹、煤竹、表面に模様の入った虎竹などさまざま。
塗りをかけずに削ったまま仕上げてあるので、鍋ものの具などすべりやすいものも掴みやすく、自分で磨いて先を好みに尖らせることもできます。

料金:
京銘竹 炭化煤竹 3300円、
京銘竹 虎竹・中節 2200円、
京銘竹 真竹1980円(煤竹のみ25㎝、他23㎝)

『箸工房おおした』 螺鈿の箸を手で研いで、貝模様を出すコース

ショップ 箸工房 おおした

「螺鈿(らでん)」は漆工芸に使われる装飾の技法で、元になる木に漆を重ね、その中に真珠層を持つ貝殻を埋め込みます。購入すると非常に高価な螺鈿のお箸を「箸工房おおした」では自分の手で仕上げて、その日のうちに持ち帰ることができます。体験用のお箸には、赤・緑・黄・白・黒の5層の塗りが重ねられ、研いでいくことで、奥の塗りの色と貝殻の真珠の輝きを出していきます。研ぎ加減によって仕上がりが変わるので、少し研いでは手で触り、目で色味を確認して、自分好みに仕上げます。研いでいる間は無心になれて、あっという間に時間が過ぎてしまいますよ。

料金:螺鈿の箸を手で研いで、貝模様を出すコース 1650円
※ 高校生以下の方は1320円
体験時間:20〜30分
商品の受け取り:当日
※艶出しコーティング(+100円)を希望の場合は、後日郵送(送料別途)